fc2ブログ

GIXXERと行こう

走れグラディウス改め、泣くなPCX改め。
GIXXERと行こう TOP  >  単管バリケード
【スポンサードリンク】


とら・たぬき・ぱんだ

■2023年6月18日(日)

茨城百景 『大利根の展望』 の包含風景 『徳満寺』 の境内にありました。

IMG_0097.jpg

ぼくとしては一つの型を複数デザインに使いまわすのは好きではないのですが
あまり見かけないタイプだったので、記録として残しておこうと思います




FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2023年06月18日 17:24 ] カテゴリ:単管バリケード | TB(0) | CM(2)

東北ご当地単バリ

■2023年5月3日(火)

八戸西ICから新郷村へ向かう途中にありました。

IMG_4203.jpg

ムックみたいなのは 『いくべぇ』 という青森に住む妖精だそうです。

■2023年5月4日(水)

『道の駅高田松原』 から 『奇跡の一本松』 に向かう歩道にありました。

IMG_4268.jpg

『そばっち』 と 『わんこきょうだい』 ですって。
どちらも炭水化物主体なので今はちょっと・・・



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2023年05月06日 18:02 ] カテゴリ:単管バリケード | TB(0) | CM(6)

とちぎくん?

■2022年7月3日(日)

いつかは 『ぐんまちゃん』 を探しに行こうかと思っていましたが
先に 『とちぎくん』 を ハケーン してしまいました。

IMG_2079.jpg
(場所は294号沿い、真岡市辺り?)

ひょっとして茨城にもご当地キャラ単バリとかあるのかな
見たことないけど




FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2022年07月03日 17:08 ] カテゴリ:単管バリケード | TB(0) | CM(10)

新種のトラを ハケーン

少し前に派遣会社の担当さんが来て面談を行いました。
通常の派遣契約では、同じところで3年以上連続勤務できないので、
その後どうしますか というお話し。

正社員はあり得ないので、他の仕事を探すか派遣会社と無期契約を結ぶかになります。
今のところ安全策の無期契約を考えていますが、その場合収入は現状維持で低いまま
ということで、今の課題は低収入なりの生活スタイルを確立することです。

支出削減施策第一弾はお昼ご飯、ぼくはいつもサンドイッチとおにぎり1個と飲むヨーグルト
という組み合わせなのですが、先日テキトーに買ってたらなんと700円オーバー
これはいけません、ということで、飲み物は12本で900円くらいの紙パック青汁にチェンジ。
そしてサンドをやめて150円くらいのコンビニパンにしましょう
おにぎりの具によって変動はありますが、これで1日約250円の節約。
月20日勤務として 250×20×12 = 年間約60,000円の節約です

■2022年5月27日(金)

帰りに日立シーマークスクエアに立ち寄ってお買い物。
支出削減施策第二弾は 『ペットボトルの飲物買わない作戦』 でございます。

IMG_1728.jpg

松戸時代に一度挑戦しましたが、当時はIH調理器しかなかったので水出しのお茶で試したら、
どうしてもお腹に合わなくて断念となりました
今はガス台があるので、煮出すタイプのお茶で試してみようと思います。

夕ご飯はフードコートに入っている 『MOG』 のまぜそばを試してみましょう。
ぼくのチョイスは全部乗せ的な感じの 『モグそば並(930円)』 です。

IMG_1725.jpg

よーくまじぇまじぇして、ずるずるっとね。
むー...温玉がよくないのか、なんだか啜り辛いです  麺も具もタレもイマイチ。
若い頃は吉祥寺の 『ぶぶか』 なんかも行ったし、松戸の 『兎に角』 も好きです。
『まぜそば』 というジャンル自体に拒否感はないのですが、これはダメですねー。
ただ 『スープが無いからコスト的に有利だろう』 的な安易な考えで参入したのでしょうか。

あ、ちなみに支出削減施策第三弾は 『サイドメニューは(なるべく)頼まない 』 です。

■2022年5月28日(土)

今週も土曜日は歯医者通い、ちなみにインプラントとは関係のない治療です。
歯医者帰りの定番まつ食堂で、先週食べそこなった 『にんにく焼肉定食(980円)』 をやっつけてやります。

IMG_1730.jpg

オロニンたっぷりのタレでパンチの効いたお味、おいしーです 
周りの人のオーダーを聞いていると、かなりの人気メニューであることが窺えます。
次回は豚カツか唐揚げか、なにか揚げ物系を試してみようと思います。

■2022年5月29日(日)

今日は10時半からバイクを点検に出してしまうので、サクッとショートツーリング。
丁度いいことに、最近通勤中に新種の 『単管バリケード』 を見かけたので激写しに行きましょう。

ということで、6時半頃に シュパーツ して小木津のすき家で腹ごしらえ。
なぜか今更導入されたタッチパネルで 『納豆朝食ミニ(320円)』 をオーダープリーズ。

IMG_1733.jpg

『生卵』 を 『お新香』 にチェンジして、納豆と一緒にご飯にオンして頂きました。
おいしかった 

日立から南は市街地だけど、北はこんな感じの快走路が増えてきます。

IMG_1734.jpg

なので、約35kmの道のりもそれほど苦痛ではなくて、むしろ楽しいです
この先に現れる本日のメインテーマ、新作単バリは 『トラ 』 でございます。

IMG_1737.jpg

この単バリ業界は活況とはいい難いようで、なかなか新作にお目に掛かることがありません 
しかも、どこに何が出るかなんて知りようがないので、出会いはいつも運任せという難しい世界です。
(遠野にカッパの単バリがあったのは意図的だと思うので、そういう狙い方はあるかもです。)
最近は丸い単バリに絵を描いたか貼ったかしたようなのを見かけますが、ぼくは認めていません
ぼくのコレクションの対象となるには、少なくとも輪郭が専用デザインであること、が必須です。
このトラは微妙だけど、まあトラ以外には流用できなさそうなのでギリOKにしました

ここからさらに少し進むと電話ボックスがあります。

IMG_1746.jpg

こうして見るとなんてことない場所ですが、日が落ちてから通りかかるとめっちゃ怖いのです
なんか出る 噂とかあるんじゃないかと思ってググったけど、特にありませんでした。

ラジコンの送受信機などで有名な 『双葉電子工業』 さんも通勤経路にあります。

IMG_1748.jpg

ぼくはサンワユーザーでしたけど。

コチラはこの辺では有名な 『バラ園のある会社』 です。

IMG_1756.jpg

このバラを切って持ち帰る不心得者が居るそうですが 『ダメ ゼッタイ 』 ですよ。

そろそろ帰りましょうか。
ということで、一旦帰宅して10時半にレッドバロン日立へ。
作業待ちの時間を利用してお墓参りに行ってきました。
子供の頃はキャッキャ言いながら登っていたこの坂も、50代のおっさんにはシンドイです

IMG_1758.jpg

お花もお線香もないけど、墓石を拭いて手を合わせておきました
次はまた GIXXER の定期点検の時に来るね

IMG_1763.jpg

あんず家の家紋は 『二引両』 シンプルで悪くないと思います。

さて、お昼は登ってきた坂を下りた先にあるうどん屋さん 『いづみや』 さんへ。
前回頂いた 『ざるうどん』 が超ゴワゴワで食べづらかったので、今回は温麺にしましょう。

IMG_1769.jpg

ということで 『肉たぬきうどん(610円)』 をオーダープリーズ。
外はかなり暑いけど 店内は気持ちの良い風が通るので快適です。

IMG_1771.jpg

うむ、ゴワゴワには違いないけど少し食べやすく感じます。
おつゆはクッキリ濃い口醤油でおいしーです 

実は最近 GIXXER の速度計が動いたり動かなかったり、警告灯が点いたり消えたりと
メーターがかなり怪しい動きをするので、その検査などもやってもらったら整備費が約2万円に
(結局工場では現象が再現せず原因不明。動くときは動くので多分センサーでしょうね。)
100円200円をチマチマ節約していこうと決めたばかりなのに...なんだか無力感を覚えます

とにかく、明るい老後のために、今後はケチケチモード全開で行かなくては。

 どっちを買うか迷ったら安い方をチョイス 
 買うかどうか迷ったら買わない 

これを徹底していこうと思います 



<<< 追記 >>>

そういえば、2020年の夏休みに新潟方面に行ったときに未確認の単バリを ハケーン したのですが
アップし忘れてたのを思い出したので、今回ついでに上げちゃいます。

 ナシの例

KIMG2845.jpg

 アリの例

KIMG2823.jpg

新潟なのでたぶん 『トキ』 でしょうね 



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2022年05月29日 17:44 ] カテゴリ:単管バリケード | TB(0) | CM(8)

むすび丸、見参!

2018年4月29日(日)

GWの東北ツーで、久しぶりに新種を発見しました。

KIMG0473_convert_20180603142418.jpg

宮城のゆるキャラ『むすび丸』さんです。
でも、なんでおむすび  



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2018年06月03日 14:28 ] カテゴリ:単管バリケード | TB(0) | CM(2)
プロフィール
カウンター
スポンサードリンク
あんずのサイト
あんずの手習い
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック