fc2ブログ

GIXXERと行こう

走れグラディウス改め、泣くなPCX改め。
GIXXERと行こう TOP  >  ラジ魂
【スポンサードリンク】


【スカイホビー加須サーキット】はじめての泥んこ遊び

2018年11月23日(金)

三連休の初日、降水確率 0% 、こんな日を無駄にすることはできません。
そろそろ布団から出るのが難しくなってきましたが、元気出していきましょう 

ということで久しぶりの『スカイホビー加須サーキット』です。
今日のマシンは『ファイターバギー』。

KIMG0985_convert_20181123153741.jpg

まずは『のんびりコース』で肩慣らし。

KIMG0989_convert_20181123153806.jpg

540モーターがのんびりコースにピッタリ合って、とても走りやすいです。
とはいえ、今日はオンロードを走りに来たわけではありません。
ということで、『はじめての泥んこ遊び』を始めましょう。

KIMG0991_convert_20181123154144.jpg

なかなか思うように走りませんが、そこがまた面白いです。
コースは広くて自由度高め。

KIMG0993_convert_20181123154204.jpg

ぼくの非力なファイターバギーが、一丁前にホイルスピンして見せたり、
元気よく飛び跳ねたり、お尻を流しながらコーナーを抜けていく姿を見ていると、
なんだかいつもより愛おしく思えてきちゃいます 

あー楽しかった。
基本的にはオンロードが好きだけど、たまにはオフも楽しいですね。

帰りに『道の駅ごか』でお昼ご飯。
フードコートの券売機で『たまげたカレーそば』をチョイス。
券売機の写真を見た感じでは、『コロッケ入りのカレー南蛮』かと思っていたのですが、

KIMG0995_convert_20181123154224.jpg

なんと『カレーパン入りのかけそば』でした。
ネギ多めが好印象、そこそこおいしかった。

スカイホビーでツーリングカー用のスポンジタイヤを買ったので、
次回オンロードで試してみようと思います 



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2018年11月23日 16:41 ] カテゴリ:ラジ魂 | TB(0) | CM(0)

【ZENサーキット】感覚を取り戻せ!

■2018年11月1日(木)

今の職場には『土曜祝日の場合金曜休み』というファンタスティック  なルールが存在します。
ということで明日ははお休みなのです   さて、何しよう...

平日休み、天気良し、特に用事無し。
以前なら一も二もなく『ラジコン』だったのですが、しばらく離れていると復帰の一歩目が重くなるもので... 
でも、火が消えたわけじゃないんです。 ZENのブログも毎日チェックしてるんです。
このチャンスを逃したらまた復帰が遠のいてしまいます。

ということで、走行準備のためにバッテリーの放電を行ったところ、一瞬で終わってしまいました。
あれ  長いこと放置したから死んじゃったかな 
と思って充電したら、容量4000mAh のバッテリーに 300 くらい充電できました。
瀕死の状態ですが、一縷の望みをかけて『サイクル充電』というものをやってみました。

KIMG0923_convert_20181102160332.jpg

計3回実行したら、徐々に充電量が増えて、最後は 3500 くらい入りました。
理屈はよくわかりませんが 『目ぇ覚ませオラァーッ 』 的な往復ビンタと同じ効果があるようです。
完全復活ではありませんが、一応準備完了。

■2018年11月2日(金)

サーキットに行く前にお昼ご飯を頂きましょうか。
ということでやってきたのは『とら食堂松戸分店』です。
平日の開店直後だというのに、お店の外に 5~6人並んでます。
でも一人なので、先に並んでた家族連れを追い越してカウンター席に案内されました。
前回は醤油だったので今日は『塩チャーシューワンタン麺煮卵入り』をオーダー。

KIMG0924_convert_20181102160356.jpg

うむ、うまい  のですが、食べ進むほどに、のどにイガイガした感じが.....
まさか  と思って壁を見ると『エビ粉』が入ってるので苦手な方は不要の旨店員まで、とのこと。
まあいいや、ぼくは醤油の方が好きなので、次からは醤油にしよう。 なぜが50円安いし。

そんなこんなで、久しぶりに『ZENサーキット』に到着。

KIMG0928_convert_20181102160521.jpg

受付をしに行ったら、オーナーの橋本さんも覚えててくれたみたいで 『久しぶり』 と声をかけてくれました。
サーキットの雰囲気を感じて、ラジコンが楽しくてしょうがなかった頃の記憶がよみがえってきました。
ということで早速走行準備です。

KIMG0926_convert_20181102160431.jpg

最初は前後共スポンジで行こうと思っていたのですが、フロントの車高が 2~3ミリしか無かったので、
ゴムタイヤ + グリップ剤 を試してみることにしました。
結果としては、スポンジタイヤほどではないけど、使わないよりは大分グリップする感じです。

コース上が混雑してきたので、一旦二階コースに避難。

KIMG0929_convert_20181102160539.jpg

以前よりも自由度の増したコースレイアウトに変更されているようです。
カーペットコースだとグリップ剤の効果がよりはっきりと感じられます。

最後にもう一度屋外コースで練習。
(写真のマクラーレンMP4/x 的なマシンはたぶん橋本さん。 めっちゃ速い

KIMG0933_convert_20181102160600.jpg

やっぱりラジコンは楽しいです 
もう少しまともに走れるようになったら、タイム計測などやってみたいです 



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2018年11月02日 17:42 ] カテゴリ:ラジ魂 | TB(0) | CM(0)

【江戸川サーキット】スタート地点からやり直そう

2018年6月30日(土)

疲れたら休もう。
迷ったら元の場所に戻ろう。
ということで、久しぶりの江戸川サーキット。

KIMG0690_convert_20180630130200.jpg

6月中の梅雨明けということで夏っぽいお天気の下、ファイターバギーの初走行開始です。

KIMG0691_convert_20180630130253.jpg

おおっ  素晴らしく素直な操縦性です 
誰にも邪魔されることなく、存分に基礎練習できました。
あー楽しかった  やっぱりラジコンは楽しいなー。

朝は江戸川でラジコン、お昼はボンベイでカレー、というのが松戸の常識。

KIMG0692_convert_20180630130310.jpg

今日は初めて『ドライカレー』に挑戦してみた。 おいしかった。

実は、今日走っても楽しく感じなかったら 『※第三次ラジコンブームの終結』 を宣言しようかと思っていました。
 (※第一次は小学生の頃、第二次はアラサーの頃、第三次が今です)
でも、趣味なんだから、やめるとか続けるとか考えないで、
やりたいときにやりたいようにやればいいかなー、と思いました 



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2018年06月30日 14:13 ] カテゴリ:ラジ魂 | TB(0) | CM(0)

迷走中

2018年6月24日(日)

今年の前半は、お母ちゃんのことでバタバタしていたので、しばらくラジ活を休止していました。
生活が落ち着いたので、そろそろ復活しようと思っているのですが、なぜか気持ちがついてきません 
去年の夏、ただ無心にラジコンを楽しんでいたあの頃の気持ちを取り戻すにはどうしたらいいのだろう...
てなことを考えながら、ふと気がついたら、昭和通り沿いを歩いていました。

いいお時間なので、お昼にしましょうか。
ということで『パンチョ』さんにピットイン。

KIMG0682_convert_20180624143945.jpg

オーダーは『ナポリタン全部乗せ(1,240円)』でございます。
うむ、B級グルメのお手本ですね  お腹イパーイです。

その後あてもなく歩いていると、☆マークが2つ並んだ看板の出ている雑居ビルに吸い込まれるように入ってしまった。
2階の一室に入ると、棚にはたくさんの電子部品が並んでいて、いい年をしたオジサンたちが目をキラキラさせて眺めてます。
いったい何に使うものなんだろうか  なんてことを考えてたら意識が遠のいてきて...

気がついたらこうなってました。

KIMG0683_convert_20180624144029.jpg

シンプルな2WDです。

KIMG0686_convert_20180624144215.jpg

昭和通り沿いの雑居ビルで気を失っている間に、お母ちゃんの声が聞こえたような気がします。
『 初心に立ち返れ  』 と 



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2018年06月24日 15:22 ] カテゴリ:ラジ魂 | TB(0) | CM(0)

日常ツーリング & RC

2018年4月4日(水)

この日、オカンがお星さまになった。 74歳でした。
昨年末から体調が悪くなって、年明けすぐに検査したところ『膵臓癌ステージ4』という診断でした。
無理だとは知りつつ、うちのオカンにだけは奇跡が起きるかも、と思って神頼みなんかもしたけどダメでした。
周りの人間はなんとか治したいと思うものですが、本人は『そろそろいいタイミングかも
と思ってる感じだったので、無理な治療はせず、ただお見送りするしかありませんでした。

ぼくはもうアラフィフのおっさんですが『親がいて自分がいる』という家族の基本形がなくなるというのは、
そこそこインパクトのある出来事でした。
そんなこんなで、なかなか気力が充実しなかったのですが、いつまでもヘコんではいられません。
真面目な人なら、49日明けてから、とか考えるのでしょうが、オイラは勝手気ままな風来坊。
そろそろ『日常』を取り戻すとしましょう。

2018年4月22日(日)

ということで、4月半ばにして今年初めてのラジ活でございます。
できれば柏の『ZENサーキット』で復活したかったけど、今日はレースの日ということで、第2候補の加須へ。
8時の開場と同時に到着しましたが、すでにたくさんの人で賑わってました 

KIMG0445_convert_20180422151558.jpg

久しぶりにF103GTの雄姿を見ました。
まずは『のんびりAコース』で感覚を取り戻して、人が少なくなったら、その隙に『かつかつBコース』へ乱入
という感じで、存分に走ることができました。

KIMG0447_convert_20180422151644.jpg

やっぱりラジコンは楽しいなあ 
でもBコースは路面のガタガタが気になって爽快感がイマイチでした。
次こそはZENのフラットな路面で気持ちよく走ってみたいです。

今日はお昼前で切り上げて、近所の『ダウドン』でランチ。

KIMG0448_convert_20180422151706.jpg

ぼくのチョイスは『スタミナパンチ丼セット with ちくわ天』です。
うむ、ふつーです  日常のお味ですね。

帰りは江戸川の土手に上がっちゃったりなんかしちゃったりして。

KIMG0449_convert_20180422151748.jpg

のんびり川なんか眺めちゃったりなんかしちゃったりして。

KIMG0452_convert_20180422151818.jpg

久しぶりのツーリング気分を味わったりなんかしちゃったりしちゃいました。

あー楽しかった。
後は金満ポンコツ球団が、この良い気分をぶち壊しにしないことを祈るばかりです 





FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2018年04月22日 16:12 ] カテゴリ:ラジ魂 | TB(0) | CM(2)
プロフィール
カウンター
スポンサードリンク
あんずのサイト
あんずの手習い
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック