【スポンサードリンク】
月別アーカイブ [ 2015年06月 ]
急に走れって言われても困るよツーリング
2015年6月28日(日)
このところ 『降る降る詐欺』 にやられて、満足のいくツーリングができていません。
今週も土日とも降るって言ってたのでほぼ諦めてたのですが、起きてみると快晴
でもすでに8時過ぎなので遠出はできません。
てゆーか、ツーリングの気持ち作りは前日から始まってるんです
朝起きてから充実したプランを立てて、それを実行するなんて無理なんです

ということで、結局いつも通りノープランのまま走り出しました。
多摩川沿いの道を走りながら 『どこに行こうかなー
』 なんて考えます。

いつもただ通るだけの道ですが、改めて見るときれいですね。

近くにこういう道があるというのは、ライダーにとって幸せなことです。

この後は多摩方面の 『いつもの道』 をふらふら~っと走って帰りました。
何のイベントもなかったけど結構楽しかった
天気良ければすべて良し、でございます

FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
このところ 『降る降る詐欺』 にやられて、満足のいくツーリングができていません。
今週も土日とも降るって言ってたのでほぼ諦めてたのですが、起きてみると快晴

でもすでに8時過ぎなので遠出はできません。
てゆーか、ツーリングの気持ち作りは前日から始まってるんです

朝起きてから充実したプランを立てて、それを実行するなんて無理なんです


ということで、結局いつも通りノープランのまま走り出しました。
多摩川沿いの道を走りながら 『どこに行こうかなー


いつもただ通るだけの道ですが、改めて見るときれいですね。

近くにこういう道があるというのは、ライダーにとって幸せなことです。

この後は多摩方面の 『いつもの道』 をふらふら~っと走って帰りました。
何のイベントもなかったけど結構楽しかった

天気良ければすべて良し、でございます


FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
スポンサーサイト
実家で洗車ツーリング
2015年6月7日(日)
グラ子ちゃんが汚い...
洗車したいけど、大家さん家の庭に停めさせてもらってるのでちょと気が引けます。
かといって公園の水道とかで洗うのもマナー的にできないし、
車用の洗車場を利用するほど水量は必要ないし...
ということで、天気もいいし実家に帰って洗車することにしました。
ただ、洗車のためだけに日立まで行くというのも芸がないので
ついでに 『弥生軒の唐揚げそば』 をやっつけてやりましょうか。
常磐道を柏で降りて我孫子駅を目指しますが、間違ってしばらく春日部方面に走ってしまいました。
引き返して6号を左折しなければなりませんが、また間違えて右折してしまいました
また引き返してようやく我孫子駅に到着しましたが予定より約1時間の遅れ。

1・2番線のホームにある弥生軒で 『唐揚げ1個そば&ちくわ天1本』 を食べました。
確かに唐揚げでかいっすね
3個入りとかありえないっす。
お味の方はコメントを控えておきましょうか、名物は存在することに意義がありますから。
さて遅れを取り戻すために常磐道(谷和原)に向かったのですが、道路の案内板を見ると
直進と左折のどちらとも取れる位置に常磐道と書いてあります
迷った末に直進を選びましたが、しばらく走ると6号に戻ってしまいました
結局 『桜土浦』 から高速に乗って10時過ぎに実家に到着。
グラ子ちゃんをキレイキレイ
にしてあげました。

実家の居間で麦茶を飲んでちょと休憩。
帰りが遅くなると渋滞してしまうので11時前には出発。
たまには海沿いを走ってみましょうか、ということで51号をチョイス。

流れも良くて気持ちよく走れました。
途中、道沿いの食堂で昼食を頂きました。

まぐろ丼を頼んだら白っぽいお刺身が乗ってきたので 『霜降りまくりの大トロ
』
と思ったけど、古くてちょと色落ちしてたようですね。もちろんおいしくありませんでした。
その後はガス欠にビクビクしながら 『東関東道』 『首都高』 と繋いで帰宅。
結構ギリギリかと思ったけど、目黒で降りて給油したらあと2Lくらい残ってるようでした。
警告灯が点いてから100kmくらいは走れる計算ですね、ほんとかな
帰宅後テレビで野球観戦
ジャイアンツは負けちゃったけど
負け試合をゲームセットまで観ることができた自分に成長を感じるぼくなのでした

FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
グラ子ちゃんが汚い...

洗車したいけど、大家さん家の庭に停めさせてもらってるのでちょと気が引けます。
かといって公園の水道とかで洗うのもマナー的にできないし、
車用の洗車場を利用するほど水量は必要ないし...
ということで、天気もいいし実家に帰って洗車することにしました。
ただ、洗車のためだけに日立まで行くというのも芸がないので
ついでに 『弥生軒の唐揚げそば』 をやっつけてやりましょうか。
常磐道を柏で降りて我孫子駅を目指しますが、間違ってしばらく春日部方面に走ってしまいました。
引き返して6号を左折しなければなりませんが、また間違えて右折してしまいました

また引き返してようやく我孫子駅に到着しましたが予定より約1時間の遅れ。

1・2番線のホームにある弥生軒で 『唐揚げ1個そば&ちくわ天1本』 を食べました。
確かに唐揚げでかいっすね


お味の方はコメントを控えておきましょうか、名物は存在することに意義がありますから。
さて遅れを取り戻すために常磐道(谷和原)に向かったのですが、道路の案内板を見ると
直進と左折のどちらとも取れる位置に常磐道と書いてあります

迷った末に直進を選びましたが、しばらく走ると6号に戻ってしまいました

結局 『桜土浦』 から高速に乗って10時過ぎに実家に到着。
グラ子ちゃんをキレイキレイ


実家の居間で麦茶を飲んでちょと休憩。
帰りが遅くなると渋滞してしまうので11時前には出発。
たまには海沿いを走ってみましょうか、ということで51号をチョイス。

流れも良くて気持ちよく走れました。
途中、道沿いの食堂で昼食を頂きました。

まぐろ丼を頼んだら白っぽいお刺身が乗ってきたので 『霜降りまくりの大トロ

と思ったけど、古くてちょと色落ちしてたようですね。もちろんおいしくありませんでした。
その後はガス欠にビクビクしながら 『東関東道』 『首都高』 と繋いで帰宅。
結構ギリギリかと思ったけど、目黒で降りて給油したらあと2Lくらい残ってるようでした。
警告灯が点いてから100kmくらいは走れる計算ですね、ほんとかな

帰宅後テレビで野球観戦

負け試合をゲームセットまで観ることができた自分に成長を感じるぼくなのでした


FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
| HOME |
プロフィール
最新記事
最新コメント
カウンター
スポンサードリンク
カテゴリ
リンク
あんずのサイト
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2023/11 (4)
- 2023/10 (5)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (6)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (5)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (4)
- 2021/02 (3)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (4)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (5)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (3)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (5)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (2)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新トラックバック