fc2ブログ

GIXXERと行こう

走れグラディウス改め、泣くなPCX改め。
GIXXERと行こう TOP  >  2017年02月
【スポンサードリンク】


『川幅日本一?』ツーリング

2017年2月26日(日)

時期的には『河津桜』を観に行きたいところですが、渋滞を考えると気乗りがしません 
どこかには行きたいんだけど、コレという場所が思いつきません。
こんな時には『食べたいもの』を思い浮かべましょう.....そうだ  『武蔵野うどん』食べに行こう。

ということで、とりあえず埼玉方面へ向かいます。
目的の『田舎っぺうどん北本店』の少し手前にあるのが荒川に架かる『御成橋』。

KIMG1012_convert_20170226162001.jpg

ここが川幅日本一  だそうです。

KIMG1015_convert_20170226161932.jpg

川と言ってもご覧の通り、陸地しか見えません...

KIMG1014_convert_20170226162021.jpg

実際に水が流れてるのはこのくらいです。

KIMG1016_convert_20170226162044.jpg

正味の川幅はおよそ30mくらいでしょうか。

KIMG1018_convert_20170226162208.jpg

これが2537mになってしまうとはね...まあいいか。

そんなこんなで『田舎っぺうどん』に到着。
今日のチョイスは『肉汁うどん』です。 『生姜』と『ほうれん草』も忘れずにね 
『あつ盛りにしますか?』って聞かれたので試してみることにした。

KIMG1020_convert_20170226162237.jpg

あつ盛りの場合はどんぶりで提供されるようです。
ふむふむ、悪くないけど、麺がくっつきやすくなるし、少し柔らかくなるのがイマイチですね。
ぼくの結論としては『茄子汁うどん(冷盛り)、生姜&ほうれん草トッピング』がベスト  だと思います。
でもおいしかった 

帰りものんびりふらふら走ってたら意外と距離が延びてしまった。
もう下取り額を査定済みなので、走り過ぎには注意しなくちゃ 
でも、早く『GIXXER』が来ないと春になっちゃうよ...






FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2017年02月26日 17:30 ] カテゴリ:東京・神奈川 | TB(0) | CM(0)

『GIXXER』契約してきた

2017年2月19日(日)

今年の確定申告は国税庁のホームページで作成してみた。
e-taxではなくて、PDFを作成してくれるだけですが、
計算間違いがないし、ヘルプを見ながら入力できるので助かります。
ウチにはプリンタがないので、結局手書きで紙に転記して提出してきました。

お昼は家の最寄りラーメン屋で頂きました。

KIMG1007_convert_20170219193102.jpg

うむ、ジャンクなフードでございます 

さて、めんどくさいイベントを一つクリアした勢いで、もう一つの課題もやっつけますか。
ということでレッドバロン川崎本店へ。

いつまでも迷ってても仕方ないので、契約してきました『GIXXER(ジクサー)』 
問題は納車時期なのですが、すぐ手に入るかと思ったら、5月頃になるとか...
それまで、PCXの下取り価格が下がらないように丁寧に乗らなくちゃ。

これはレッドバロン名物の『世界の名車シリーズ』です。GIXXERとは関係ありません。)
KIMG1010_convert_20170219193145.jpg

楽しみだなー 
早く乗りたいなー 



FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2017年02月19日 20:00 ] カテゴリ:その他 | TB(0) | CM(0)

定期点検からのノープランツーリング

2017年2月12日(日)

Pちゃんとの生活が始まって約1年半。
定期点検の時期なのでレッドバロン川崎本店にお邪魔しました。
点検の間、お店の方に『GIXXER』について聞いてみたところ『すぐに取り寄せ可能』とのこと。
.....どうしよう...めっちゃ欲しい...買っちゃうかも 

とか考えながら、点検を終えたPちゃんでノープランツーリングにレッツらゴー 

KIMG1003_convert_20170212161956.jpg

ノープランツーリングの定番は『宮ケ瀬ルート』です。
いつもは多摩方面から周りますが、今日は246から行ってみましょう。

丁度お昼時になったので、以前から気になっていたパンダのラーメン屋さんにピットイン。

KIMG1002_convert_20170212161938.jpg

『コクがあってしつこくない』という自慢の豚骨スープを頂いてみましょうか。

KIMG1004_convert_20170212162017.jpg

むーーー.....このラーメンの商品名は『野菜南蛮ラーメン』というのですが
細切りのキャベツがチョロチョロっと入ってるだけです 
麺も即席麵みたいだし、自慢のスープも特にこれと言って.....でした。
現代日本にこのクオリティのラーメン屋さんが生き残っているとは 

さて、気を取り直して『宮ケ瀬湖』でも行ってみましょうか。
と思ったのですが、近付くにつれて路面がこんな感じに、

KIMG1005_convert_20170212162041.jpg

ということで、途中で引き返しました。

後はこれといった出来事もなく無事帰宅。

『GIXXER』ほしいなー  買っちゃおうかなー  





FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2017年02月12日 16:54 ] カテゴリ:東京・神奈川 | TB(0) | CM(0)

房総で春を探そうツーリング

2017年2月4日(土)

関東のツーリングライダーの多くは『河津桜』あたりをシーズンインと思っているのではないでしょうか。
でも、南房総にはもう春の足音が聞こえつつあるようです、行ってみましょう 

日が昇る前はさすがに寒いので  7時頃の出発です。
いつもは千葉に入ったらすぐ下道に降りるのですが、今日は思うところあって『館山道』へ。

『冨浦』で降りてスイーツ補給しておきましょう。

KIMG0985_convert_20170204210824.jpg

道の駅とみうらの『プレミアムびわソフト(450円)』です。

KIMG0986_convert_20170204210917.jpg

道の駅近くの河原で頂きました。 おいしかった。

さらに南下して、早春の定番『房総フラワーロード』へ向かいます。
この椰子並木を見てると今が2月だということを忘れそうです。

KIMG0987_convert_20170204210955.jpg

『道の駅ちくら潮風王国』にピットインして小休止。

KIMG1000_convert_20170204211143.jpg

道を挟んだ向かい側には『花摘み』用の園芸店がありました。

KIMG0997_convert_20170204211054.jpg

KIMG0999_convert_20170204211119.jpg

キレイに咲いてますね。

さて、春気分を味わったところで、今度は北へ向かいましょうか。
実は今日のメインイベントはこっちだったりします。
目的地は大原漁港近くにある『源氏食堂』。
『孤独のグルメ』で有名になったお店です。

KIMG1001_convert_20170204211205.jpg

ドラマの中でゴローさんが食べてた『ポーク塩焼き定食(上)』でございます。
ジューシーでとってもおいしかったけど、お店は超混雑  ちょと居心地悪かったです。

あとは帰るだけ。
それにしても、今日も何台のPCXとすれ違ったことでしょう。
すごくいいバイクだとは思うのですが、如何せん多すぎるな...なんてことを考えながら帰りました。
次の相棒第一候補は、今のところ『GIXXER』です 





FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2017年02月04日 22:09 ] カテゴリ:千葉・茨城 | TB(0) | CM(0)
プロフィール
カウンター
スポンサードリンク
あんずのサイト
あんずの手習い
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック