fc2ブログ

GIXXERと行こう

走れグラディウス改め、泣くなPCX改め。
GIXXERと行こう TOP  >  2017年03月
【スポンサードリンク】


『かじまる』発見

最近新作を見かけないなー...と思ってたら、
先日、日立の実家に帰る途中、土浦付近の国道6号で発見しました。

『鹿島道路』のイメージゆるキャラ『かじまる』です。

KIMG1054_convert_20170326214500.jpg

緑の『かじまる』も居ましたが、安全に停車できるスペースが見つからなかったので撮影は断念。

なにかとキャラ流行りの昨今ですが『単管バリケード』デビューはまだまだ少ないです。
『クールジャパン』のキラーコンテンツとして国から助成金とか出ないですかねえ 




FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2017年03月26日 22:28 ] カテゴリ:単管バリケード | TB(0) | CM(0)

『バイクで松戸市街地を走ってみた』ツーリング

2017年3月19日(日)

9割がた『松戸に引越し』で気持ちは固まりつつありますが、念のためバイクで訪れてみることにしました。
結論から言うと『松戸駅周辺は走りづらい』です。

KIMG1043_convert_20170320211957.jpg

まあ、わかってはいたことですが、幹線道路が川を越えるところには渋滞がつきもの。
江戸川と国道6号に挟まれた松戸市街地は、その都市の規模と比較してトラフィックの悪さが感じられます。
でも、溝の口だって多摩川と246号に挟まれてますからね、市街地でツーリングするわけじゃないし、なんとかなるでしょう 

さて、せっかく松戸までバイクで来たので、このまま北上して日立の実家まで行ってみましょう。
途中、6号沿いの『背脂ラーメン宮本』でランチ。

KIMG1044_convert_20170320212019.jpg

うむ、おいしかった。

このまま、まっすぐ帰るのも面白くないなー、と思ってたら牛久駅の近くで『河童の碑』という案内板を発見。
これまで何十回も素通りしてきましたが、初めて行ってみることにしました。
結構距離があるし、結構右左折を繰り返しますが、案内板に従って行けば辿り着きます。

KIMG1046_convert_20170320212104.jpg

ふむ、なるほど『河童の碑』ですね...
でも何で河童なんだろう  って思ってたら、ここは『牛久沼』の畔みたいです。

KIMG1050_convert_20170320212130.jpg

 こちらは、人間に悪さを働いた河童を縛り付けて懲らしめた松だそうです。

KIMG1052_convert_20170320212158.jpg

こんな細い松で逃げられなかったんだろうか...なんて思いながら6号に戻りました。

後は何事もなく日立に到着。
天気予報では、日中は暖かいって言ってたのに、スゲー寒かった  





FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2017年03月20日 22:11 ] カテゴリ:実家(日立) | TB(0) | CM(2)

引越し候補地『松戸』を偵察してきました。

2017年3月5日(日)

天気もいいし、走りたいところだけど、むやみに走行距離を延ばすわけにもいきません。
桜  の時期に気持ちよく走れるように、今日のところは自重します。

でも家にこもってるのももったいないので、引っ越し候補地の『松戸』の偵察に行ってきました。
これまでは『大船』と『松戸』と『残留』で迷ってましたが、最近は『松戸』が頭一つ抜け出してます。
今回の引越しの目的は『環境を変える』ですからね。
東京の南側は十分荒らしまわったので、今後は北をやっつけてやりましょうか  ということです。

とうことで常磐線にライドオン 
まずは駅の栄えてる側(西口)に出て、市役所を目指します。
なんだか厳かな雰囲気の丘を越えて、

KIMG1025_convert_20170305175100.jpg

松戸市役所に到着。 駅から5~6分ですかね。

KIMG1026_convert_20170305175124.jpg

そしてその先には『税務署』も。
用があるのは年に一回だけど、やっぱり近い方がありがたいです。

KIMG1028_convert_20170305175154.jpg

駅から10分くらい歩くと国道6号にぶつかります。

KIMG1029_convert_20170305175217.jpg

ツーリングの起点としても悪くなさそうですね 

さて今度は西側に向かいましょうか。
駅から6~7分歩くと、もう江戸川の土手が見えてきました。

KIMG1032_convert_20170305175327.jpg

『多摩川』もいいけど、『江戸川』と共に暮らすのも悪くないかも。

KIMG1033_convert_20170305175352.jpg

駅前に戻ると『太郎さん』がいました。

KIMG1036_convert_20170305175416.jpg

あら  『二郎さん』もいるんですね。

KIMG1037_convert_20170305175435.jpg

『ブックオフ』もあるし『伊勢丹』もあるし、コレといった不便はなさそうですね。

このあと不動産屋さんのウインドウを見てたら、営業の人につかまって3軒ほど内見させられました。
かなり魅力的な物件もありましたが、今日のところは偵察のみで引き上げました。

お昼は『鉄鍋カレー』なるものを頂きました。
そこそこのお味です。

KIMG1038_convert_20170305175453.jpg

思いがけず内見までしちゃったので、気持ちは完全に『松戸』寄りに傾いてしまいました。
近いうちに結論が出るかもです 





FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2017年03月05日 18:51 ] カテゴリ:その他 | TB(0) | CM(0)
プロフィール
カウンター
スポンサードリンク
あんずのサイト
あんずの手習い
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック