fc2ブログ

GIXXERと行こう

走れグラディウス改め、泣くなPCX改め。
GIXXERと行こう TOP  >  2018年02月
【スポンサードリンク】


茨城の巨像巡りツーリング

2018年2月11日(日)

何年も心待ちにしていた『払沢の滝完全氷結』が今年の寒波でついに実現した。
...のですが、先々週は『咳がひどくて』、先週は『桧原村積雪のため』断念しました 
さて今週はというと、氷結率50%くらいまで下がってました...
では袋田の滝ならどうかというと、こちらも7割程度だとか  『完全』じゃないと、有難味がちょっと...

ということで、ねっとでネタ探ししてたら、世の中には『巨像恐怖症』というものがあるらしい。
たしかに『めっちゃでかい』とか『めっちゃ多い』とかって本能的にビビりますよね。
てなわけで『茨城 巨像』で検索したらいくつかヒットしたので行ってみましょう。

最初は巨像界の絶対エース『牛久大仏様』でございます。

KIMG0405_convert_20180211220940.jpg

うむ、説明不要の迫力ですね。 ちびりそうです。
昔は国道6号からも見えたような気がするんだけど、記憶違いかな 

お次は『水戸芸術館シンボルタワー』です。

KIMG0410_convert_20180211222141.jpg

像というかオブジェですね。 高さは100mだそうです。

そして、すぐ近くの『日立製作所G1タワー』へ。

KIMG0412_convert_20180211222155.jpg

これは完全に像じゃないですね。
エレベーター実験塔として世界一の高さを誇るそうな。

最後は大串自然公園の『ダイダラボウ』で締めましょう。

KIMG0413_convert_20180211221102.jpg

手のひら展望台で上を向くと...

KIMG0418_convert_20180211221123.jpg

顔でかっ 

ちなみに世界一の巨像は、ミャンマーにある大仏様(129.5m)だそうです。
いつか見てみたいものです 





FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2018年02月11日 23:16 ] カテゴリ:巨像 | TB(0) | CM(0)

バッテリーケアツーリング

2018年2月3日(土)

今どきのバイクは1か月くらい放置しても、ご機嫌一発始動  が常識ですが、
ライダーズマインドが錆び付かないように、最低でも月イチは乗っておきたいところです。

ということで今日は美女木の『スタジアム1』へ初めてバイクで行ってみました。
ほぼ298号一本なので迷うこともないし、外環が屋根代わりになってくれるので、ちょっとした雨なら濡れません。
お  駐輪場もあったんですね、気が付きませんでした。

KIMG0398_convert_20180203124227.jpg

皆さん元気に走ってますが、ぼくは走りに来たわけではありません。

KIMG0399_convert_20180203124249.jpg

では、何をしに来たかというと『中古ラジコンの買い取り』をお願いしに来たのでした。
手放すマシンは、まだ数周しか走っていない『サクラXIスポーツ』でございます。
別に、飽きちゃったとか、気に入らないからとかではなく、なんとなく『縁起が悪い』からなのです。
サクラを買った直後から、ちょと良くないことがありまして  気持ちよくラジコンできない状況が続いているので...

君子は怪力乱神を語らずとか申しますし、ぼくは科学万能時代の申し子を自任しております。
でも、自力ではどうしようもない問題が発生したときは『神頼み』もするし『縁起』も気にするのです。

サクラの名誉のために言っておくと、ぼくはほとんど良い印象しか持っていません。
 コスパ最強。
 組み立て順の梱包がわかりやすくて便利。
 思ったより精度高い。
 思ったよりパーツ手に入りやすい。
 ちゃんと組めば、とてもよく走りそう。

ちなみに、シャーシ、受信機、サーボ、ブラシレス用アンプとモーター、角リポ1本で、3700円でした。
1回しか走ってないんだけど、まあこんなもんなのかな。

帰りは流山方面に逸れて『天下一品』へピットイン。
登場して数年になりますが、まだ試したことのない『味がさね』をやっつけてやりました。

KIMG0402_convert_20180203124307.jpg

ふむふむ、『こってり』程ではないけど、意外と濃厚です。
味のベースはいつもの鶏さんですね。 おいしいです 
お店が猛プッシュしているので『回鍋肉定食』にしましたが、こちらも美味しかったです。

呪いのラジコン  を手放したことで、家庭内が落ち着いて
気持ちよくツー&ラジ復活できますように 





FC2 ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
[ 2018年02月03日 13:22 ] カテゴリ:埼玉・群馬・栃木 | TB(0) | CM(2)
プロフィール
カウンター
スポンサードリンク
あんずのサイト
あんずの手習い
検索フォーム
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック