【スポンサードリンク】
月別アーカイブ [ 2018年06月 ]
【江戸川サーキット】スタート地点からやり直そう
2018年6月30日(土)
疲れたら休もう。
迷ったら元の場所に戻ろう。
ということで、久しぶりの江戸川サーキット。

6月中の梅雨明けということで夏っぽいお天気の下、ファイターバギーの初走行開始です。

おおっ
素晴らしく素直な操縦性です 
誰にも邪魔されることなく、存分に基礎練習できました。
あー楽しかった
やっぱりラジコンは楽しいなー。
朝は江戸川でラジコン、お昼はボンベイでカレー、というのが松戸の常識。

今日は初めて『ドライカレー』に挑戦してみた。 おいしかった。
実は、今日走っても楽しく感じなかったら 『※第三次ラジコンブームの終結』 を宣言しようかと思っていました。
(※第一次は小学生の頃、第二次はアラサーの頃、第三次が今です)
でも、趣味なんだから、やめるとか続けるとか考えないで、
やりたいときにやりたいようにやればいいかなー、と思いました

FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
疲れたら休もう。
迷ったら元の場所に戻ろう。
ということで、久しぶりの江戸川サーキット。

6月中の梅雨明けということで夏っぽいお天気の下、ファイターバギーの初走行開始です。

おおっ


誰にも邪魔されることなく、存分に基礎練習できました。
あー楽しかった

朝は江戸川でラジコン、お昼はボンベイでカレー、というのが松戸の常識。

今日は初めて『ドライカレー』に挑戦してみた。 おいしかった。
実は、今日走っても楽しく感じなかったら 『※第三次ラジコンブームの終結』 を宣言しようかと思っていました。
(※第一次は小学生の頃、第二次はアラサーの頃、第三次が今です)
でも、趣味なんだから、やめるとか続けるとか考えないで、
やりたいときにやりたいようにやればいいかなー、と思いました


FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
スポンサーサイト
迷走中
2018年6月24日(日)
今年の前半は、お母ちゃんのことでバタバタしていたので、しばらくラジ活を休止していました。
生活が落ち着いたので、そろそろ復活しようと思っているのですが、なぜか気持ちがついてきません
去年の夏、ただ無心にラジコンを楽しんでいたあの頃の気持ちを取り戻すにはどうしたらいいのだろう...
てなことを考えながら、ふと気がついたら、昭和通り沿いを歩いていました。
いいお時間なので、お昼にしましょうか。
ということで『パンチョ』さんにピットイン。

オーダーは『ナポリタン全部乗せ(1,240円)』でございます。
うむ、B級グルメのお手本ですね
お腹イパーイです。
その後あてもなく歩いていると、☆マークが2つ並んだ看板の出ている雑居ビルに吸い込まれるように入ってしまった。
2階の一室に入ると、棚にはたくさんの電子部品が並んでいて、いい年をしたオジサンたちが目をキラキラさせて眺めてます。
いったい何に使うものなんだろうか
なんてことを考えてたら意識が遠のいてきて...
気がついたらこうなってました。

シンプルな2WDです。

昭和通り沿いの雑居ビルで気を失っている間に、お母ちゃんの声が聞こえたような気がします。
『 初心に立ち返れ
』 と 

FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
今年の前半は、お母ちゃんのことでバタバタしていたので、しばらくラジ活を休止していました。
生活が落ち着いたので、そろそろ復活しようと思っているのですが、なぜか気持ちがついてきません

去年の夏、ただ無心にラジコンを楽しんでいたあの頃の気持ちを取り戻すにはどうしたらいいのだろう...
てなことを考えながら、ふと気がついたら、昭和通り沿いを歩いていました。
いいお時間なので、お昼にしましょうか。
ということで『パンチョ』さんにピットイン。

オーダーは『ナポリタン全部乗せ(1,240円)』でございます。
うむ、B級グルメのお手本ですね

その後あてもなく歩いていると、☆マークが2つ並んだ看板の出ている雑居ビルに吸い込まれるように入ってしまった。
2階の一室に入ると、棚にはたくさんの電子部品が並んでいて、いい年をしたオジサンたちが目をキラキラさせて眺めてます。
いったい何に使うものなんだろうか

気がついたらこうなってました。

シンプルな2WDです。

昭和通り沿いの雑居ビルで気を失っている間に、お母ちゃんの声が聞こえたような気がします。
『 初心に立ち返れ



FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
下総一周ツーリング
2018年6月17日(日)
あー...梅雨は嫌ですね
でも、家にこもっててもいいlことないし、とりあえず走りますか。
という感じで、今日も風まかせでスタート
家の前の道は一方通行。
最初の交差点を左に行くと西北、右に行くと南東に向かう確率が高くなります。
今日は、左に向かった後でやっぱり気が変わって東に折り返しました。
ふらふらーっと走ってると、いつの間にか利根川沿いへ。

この時点ではどこに行くあてもなかったのですが、
そういえば、この道沿いにある『宝船』が何なのか以前から気になってました。 行ってみましょう。
ふむふむ、なるほど、『下総』を表現する公園だったんですね。

中央の通路が『利根川』です。

こちらは『印旛沼』。

そしてなぜか『七福神』。

ということで『宝船』の登場です。

こちらは展望台になっていて、上からの眺めはこんな感じ。

この宝船の東が『銚子』で、その先は『太平洋』です。

10分で『下総一周』を楽しめました

そろそろ戻りましょうか。
あとはお昼に何を食べるかが問題ですが、前回『珍来のうま煮麺』を食べてから『餡かけラーメン』が気になってます。
でも、世の中の『餡かけラーメン』には、苦手なエビちゃんイカちゃんが入ってるのがスタンダードなようで...
なんてことを考えながら走ってたら、赤地に白字の看板が見えたので緊急ピットイン。

看板的に『餡かけラーメン』がありそうな気がしたんですけど、見当たらなかったので、
中身のわからない『スタミナラーメン』をオーダー。

むー、ちょっと予想していなかったビジュアルです。
まずはスープを一口すすって...う゛あ゛っ!!
何だこのしょっぱさは 

ただでさえショッパイ味噌スープの上に、手加減なしの焼肉を乗せただけ、という感じです。
このチョイスは完全に失敗でした。 最後に冷水を3杯飲んで退散しましょう。
やっぱり個人経営の中華屋さんはバクチ的要素が強いですね。
だからこそ当たりを引いた時の喜びもひとしおということでしょうか。
冒険的店選びも、ツーリングの楽しみの一つですからね

FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
あー...梅雨は嫌ですね

でも、家にこもっててもいいlことないし、とりあえず走りますか。
という感じで、今日も風まかせでスタート

家の前の道は一方通行。
最初の交差点を左に行くと西北、右に行くと南東に向かう確率が高くなります。
今日は、左に向かった後でやっぱり気が変わって東に折り返しました。
ふらふらーっと走ってると、いつの間にか利根川沿いへ。

この時点ではどこに行くあてもなかったのですが、
そういえば、この道沿いにある『宝船』が何なのか以前から気になってました。 行ってみましょう。
ふむふむ、なるほど、『下総』を表現する公園だったんですね。

中央の通路が『利根川』です。

こちらは『印旛沼』。

そしてなぜか『七福神』。

ということで『宝船』の登場です。

こちらは展望台になっていて、上からの眺めはこんな感じ。

この宝船の東が『銚子』で、その先は『太平洋』です。

10分で『下総一周』を楽しめました


そろそろ戻りましょうか。
あとはお昼に何を食べるかが問題ですが、前回『珍来のうま煮麺』を食べてから『餡かけラーメン』が気になってます。
でも、世の中の『餡かけラーメン』には、苦手なエビちゃんイカちゃんが入ってるのがスタンダードなようで...
なんてことを考えながら走ってたら、赤地に白字の看板が見えたので緊急ピットイン。

看板的に『餡かけラーメン』がありそうな気がしたんですけど、見当たらなかったので、
中身のわからない『スタミナラーメン』をオーダー。

むー、ちょっと予想していなかったビジュアルです。
まずはスープを一口すすって...う゛あ゛っ!!



ただでさえショッパイ味噌スープの上に、手加減なしの焼肉を乗せただけ、という感じです。
このチョイスは完全に失敗でした。 最後に冷水を3杯飲んで退散しましょう。
やっぱり個人経営の中華屋さんはバクチ的要素が強いですね。
だからこそ当たりを引いた時の喜びもひとしおということでしょうか。
冒険的店選びも、ツーリングの楽しみの一つですからね


FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
むすび丸、見参!
2018年4月29日(日)
GWの東北ツーで、久しぶりに新種を発見しました。

宮城のゆるキャラ『むすび丸』さんです。
でも、なんでおむすび


FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
GWの東北ツーで、久しぶりに新種を発見しました。

宮城のゆるキャラ『むすび丸』さんです。
でも、なんでおむすび



FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
特に何もないツーリング
2018年6月3日(日)
先週は海方面だったので、今週は山方面かな、
ということで、前日の夜には『赤城山』を考えてたけど、ちょとお寝坊
ならば『筑波山』に変更しましょうか、という感じで走り出しました。
まずは朝ご飯をと思って流山街道の『山田うどん』に寄ってみたら、
開店時間が9時になってました。 これでは朝食に使えません
仕方ないので北小金の『吉野家』にピットイン。

最近のトレンドである『シラスおろし朝定食納豆付き with お新香』を頂きました。
うむ、うみゃい
できれば『すきや』『松屋』も『シラスおろし』を取り入れて欲しいです。
さて、筑波山へ...と向かうはずだったのですが、この時にはもう山とかどうでもよくなっていました。
ぼくにとってのツーリングは、犬にとってのお散歩みたいなものなので、鼻の向いた方に進めばそれでいいのです。
鼻歌交じり
でスイスイ流してたら、いつの間にか国道50号と交差するところまで来てしまいました。
は
いかんいかん...そろそろ引き返さなくては、という感じで折り返し。
このまま写真一枚もなしというのは寂しいので、特に何もない風景を激写


後はお昼ご飯をどこで食べるかですが、
先週同様、11時を過ぎて最初に見つけたコチラに入ってみました。

オススメと書いてあった『豚味噌とラーメンのセット』をチョイス。

お店はそこそこ広いのですが、おじいさんが一人でやってる(?)感じなので、
呼ばれたら自分で取りに行く、フードコートみたいなスタイルです。
お味の方はノーコメント
御馳走様でした。
この後も特に何事もなく、ダラダラ走って昼過ぎに帰宅。
何者にも縛られず、好き勝手にただ走るだけという、100点満点のツーリングでした

FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
先週は海方面だったので、今週は山方面かな、
ということで、前日の夜には『赤城山』を考えてたけど、ちょとお寝坊

ならば『筑波山』に変更しましょうか、という感じで走り出しました。
まずは朝ご飯をと思って流山街道の『山田うどん』に寄ってみたら、
開店時間が9時になってました。 これでは朝食に使えません

仕方ないので北小金の『吉野家』にピットイン。

最近のトレンドである『シラスおろし朝定食納豆付き with お新香』を頂きました。
うむ、うみゃい


さて、筑波山へ...と向かうはずだったのですが、この時にはもう山とかどうでもよくなっていました。
ぼくにとってのツーリングは、犬にとってのお散歩みたいなものなので、鼻の向いた方に進めばそれでいいのです。
鼻歌交じり

は

このまま写真一枚もなしというのは寂しいので、特に何もない風景を激写



後はお昼ご飯をどこで食べるかですが、
先週同様、11時を過ぎて最初に見つけたコチラに入ってみました。

オススメと書いてあった『豚味噌とラーメンのセット』をチョイス。

お店はそこそこ広いのですが、おじいさんが一人でやってる(?)感じなので、
呼ばれたら自分で取りに行く、フードコートみたいなスタイルです。
お味の方はノーコメント

この後も特に何事もなく、ダラダラ走って昼過ぎに帰宅。
何者にも縛られず、好き勝手にただ走るだけという、100点満点のツーリングでした


FC2 ブログランキング

にほんブログ村

バイク(スズキ) ブログランキングへ
| HOME |
プロフィール
最新記事
最新コメント
カウンター
スポンサードリンク
カテゴリ
リンク
あんずのサイト
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2023/12 (2)
- 2023/11 (4)
- 2023/10 (5)
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (4)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (6)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (5)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (4)
- 2021/02 (3)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (3)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (4)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (5)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (7)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (9)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (3)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (3)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (5)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (2)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (6)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

最新トラックバック